
停電時の復旧や対応についてご説明いたします。停電の原因は、落雷や雪、地震などの自然災害の場合と、電気の使い過ぎや漏電など自分の家庭だけに発生した原因の場合とが考えられます。
以下の流れにそって対応方法をご確認ください。
どちらの状態ですか?
A. 部屋の一部、家全体が消えている。
A1.電化製品をご確認ください。
コンセント、スイッチのON・OFF、電球切れや機器の故障をご確認ください。
A2.分電盤(ブレーカー)をご確認ください。
すべてのスイッチが「入」になっているかご確認ください。
いずれかのスイッチが「切」になっている場合は、下がっているブレーカーを上げてください。
※すべてのスイッチが「入」にも関わらず、電気が点かない場合は九州電力送配電コールセンターにお電話ください。
九州電力送配電コールセンター:0800-777-9424(⾧崎配電事業所)
B. 家の周りも消えている
B1.台風・落雷・事故・工事などにより停電しています。
家の周りも停電している場合、地区停電の可能性があります。電線の管理は、九州電力送配電が行っております。
・以下のページで停電情報をご確認ください。
・電気がつかないときは以下のページをご参照ください。(九州電力送配電ホームページ)
もしもの場合は、九州電力送配電コールセンター:0800-777-9424(⾧崎配電事業所) へご連絡下さい。
※エリア別配電事業所の連絡先は以下になります。
※災害時・停電時は電話が込み合いますので、緊急時以外のご連絡はご遠慮ください。